ID非公開さん
2022/5/25 12:09
2回答
iDeCoについての質問です。 投資もやったことなく、なんのこっちゃ!の全くの素人です。
iDeCoについての質問です。 投資もやったことなく、なんのこっちゃ!の全くの素人です。 資料を見ても分からないのですが、個人型確定拠出年金ということなのですが、毎月15000円ほど年金に充てたいのですが、「掛け金で購入する商品の名称と商品コード及び運用割合を%で記入下さい。」と書かれてあるんですが、 15000円の中から投資をしろ!ってことですか? もし、投資で失敗したら、年金を搬出できず損をするんですか? 毎月、運用しなくてはなりませんか? 毎月運用しないといけない場合、3~4千円でもいいんですか? もし、お分かりになられる方が見ておられましたらお願い致します。
資産運用、投資信託、NISA・78閲覧・100
ベストアンサー
iDeCoの商品には、元本確保型(定期預金)と投資信託型があり、元本確保型なら元本は増えも減りもしません。 投資信託型は運用成績により、増えることも減ることもあります。 iDeCoの最低拠出額は、月5000円~1000円単位です。 iDeCoとは https://youtu.be/uGblfw4SVBI
ID非公開さん
質問者2022/5/26 9:54
お答え下さり、ありがとうございます。 動画見ました。大変分かりやすかったです。 助かりました。
質問者からのお礼コメント
お二方とも ありがとうございます。 動画が大変分かりやすかったので、こちらの方を選ばせて頂きました。
お礼日時:5/26 9:59