ID非公開さん
2022/5/25 17:20
5回答
緑内障や網膜剥離などにならないか不安な20歳です
緑内障や網膜剥離などにならないか不安な20歳です 親が緑内障を患っており、自分も両目の視力が0.05とかなり強い近視なので、何か目の病気にかかっていないか不安になります 40歳を過ぎたら目の検査を受けたほうがいいと耳にしますが、ネットを見ているとかなり若い年齢で緑内障などを発症している人を目にするので怖いです 現時点で目の病気を発症しやすい条件がかなりそろっていると思うのですが、まだ眼圧検査や眼底検査を一度もしたことがありません。 自分のような者は何歳くらいのときに検査を受けたほうがよいでしょうか?
今のところ見え方に異常を覚えたことはありません 飛蚊症の症状(白い壁などを見ていると顕微鏡で見た微生物のようなものが浮いている)はありますが、これは小学校低学年の頃からあり、普段意識していなければ映らないので生理的なものかなと思っています しかし私生活においてパソコンを使う機会が多く、目が疲れることは度々あります
目の病気・152閲覧・100
ベストアンサー
子供の頃から強度近視と乱視で裸眼視力が0.1もなく、メガネが欠かせない状態で、学校の健康診断、サラリーマンになってからの会社の健康診断で近視が強いため、視神経乳頭陥凹しており、目の神経が弱いので、目の病気になる可能性があると言われ、40代中盤の健康診断で眼科を受診した方がいいということで受診したところ、白内障の初期と正常眼圧緑内障の初期と診断されました。 なので、健康診断を受けた結果、眼科を受診した方がいいと言われてからでもいいと思います。 顕微鏡で見た微生物のようなものは恐らく、飛蚊症だと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答をしてくださった皆様、ありがとうございました。目の病気に関する知識が浅かったので、非常に為になりました。 20代で緑内障や網膜剥離を疑うのは少し早いかもしれませんが、皆さんの回答を参考にして不安が続くようであれば病院での検査を検討したいと思います。 全ての回答がとても勉強になるものでしたが、ベストアンサーは最初に回答をしてくださった方にさせていただきます。 本当にありがとうございました。
お礼日時:5/26 18:30