ID非公開さん
2022/5/25 23:05
1回答
親が共働きで掃除ができない親の元で暮らしています現在中学生です。
親が共働きで掃除ができない親の元で暮らしています現在中学生です。 父は少し掃除したり、ゴミを出したりしますが母は一切片付けをしません。 部屋やリビングの床は物やゴミで溢れかえっています。母はリビングを私物化し服の山ができてソファで寝ています物心ついた時からそうでした。 それで私は自分の部屋の片付けが出来ません。 自分の部屋といっても昔父が使っていて父の私物(ゴミ)だらけの部屋で虫も出まくってペットのゲロがあったりしていて自分の物も色々落ちています。掃除する気が起きません。 父はそんな私に片付けしろゴミを出せと怒ってきます。母にはそんな事一切いわないので余計イライラします。 口答え仕様にもこの家で1番偉いのは親で どんな親でも養ってもらってる立場なのは変わりはないので何も言えません。 いったとしても関係が悪くなってなにも買ってくれなくなるので何も言えません。 普段から女子中学生の私に服も何も買ってくれませんけど ちなみに母とは口を聞きません どうしたらこの状況を変えられるでしょうか。 正直家を出たいですが宛がありません。学校にも通い続けたいです。どうしようもなくて困っています。毎日この事で死にたくなってます。家が汚いだけですがストレスが酷いです。こんな家友達に見られたくないです。 児相とか片付けられない病気等で精神科とかに行ってもこの程度では何も変わりませんよね、 愚痴ばかりで文章も下手ですみません充電ないので急いで描きました。
家族関係の悩み・73閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
23歳女です。わたしの母もどっちかと言うとそんな感じです。(あなたのお母様よりは普通ですが。。)掃除は父が土曜日にし、服は畳まず、土日は家にいません。ですが、お弁当や平日の夜ご飯、平日の洗濯、洗濯干しはします。自分のスペースは綺麗にしてます。 母に服を買ってもらったこともありません。高校の検定のお金も父か、バイト代で出してました。私が大きくなってくると、ご飯や洗濯、掃除を私がするようになりました。わたしはそれが嫌でデキ婚で結婚し若くして家を出ました。普通に幸せです。実家にも月1で帰ります。 私の提案では、高卒はしっかりと貰い、その後は彼氏などと上手くやっていったらいいと思います。ちなみに私は母が好きです。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/25 23:33