アルバイトをしてる大学生です。所得税について質問です。ダブルワークをして稼いでいますが、メインの方で月5万くらい、メインじゃない方では月3万5千くらいです。
アルバイトをしてる大学生です。所得税について質問です。ダブルワークをして稼いでいますが、メインの方で月5万くらい、メインじゃない方では月3万5千くらいです。 メインの方は所得税は引かれず、メインじゃない方が所得税ががっぽり取られます。今月も3万5千しか稼いでないのに6千円も引かれました。なんでこんなに所得税が引かれるのかわかる方いませんか??
税金・42閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/26 0:09
所得税法で定められていることですが 例えば 3ヶ所でバイトをして 各バイト先で月収5万円の収入として それぞれ所得税を引かれなかったら 年間で180万円の収入があるのに 所得税を1円も納めないことになります 本来なら 確定申告をして全部の給与を合計して所得税を計算し納税しなければなりませんが しなければ逃げ得になってしまいます これを防ぐために 一か所は所得税は引かないけれど 他の給与からは多めに引くことにしています これで 逃げ得を防ぎ 確定申告をしなければ多く徴収した分は返さないことにしているのです 税制の政策です ということで 給与をもらう場合は 支払者に[扶養控除等申告書]を提出しなければなりません 申告書は 提出先に就労中は他所への提出はできません 提出した先からもらう給与は 月給88,000円未満なら所得税は引かれません 提出しなかった先からもらう給与は 必ず所得税が引かれます
質問者からのお礼コメント
扶養控除等申請書は提出していて、扶養ないで働いているので、職場の店長に1回相談してみます!ありがとうございます!
お礼日時:5/26 9:11