ID非公開さん
2022/5/29 14:25
4回答
生きてるのがつまらないのどす なんか楽しかった事や 嬉しかった事 熱中してる趣味でもライブでも 旅行でもお話しきかせて ペットのことでも家族でも どこのお店でもいいから
生きてるのがつまらないのどす なんか楽しかった事や 嬉しかった事 熱中してる趣味でもライブでも 旅行でもお話しきかせて ペットのことでも家族でも どこのお店でもいいから オススメ教えてほしい メニューでもいい 10代の頃から精神科通い 希死念慮が強いと心理検査でも 言われる始末 家庭と子供も出来て 仕事量は減っても物価はあがって 養ってもらっているけど 子供の必要物を買っていたら 自分のお金はなくなって それ自体は仕方ないことで 自分で選んだことだからいいの ただ、知らない土地で 元から少ない人間関係が より遠くなって遊びにも行かず 職場はアットホームで 居場所になってる でも夫は共感性もなければ 22時すぎに帰ってきた私に 体重計に乗れ、太り過ぎって 言ってくる 話も聞いてくれない 楽しいことがない 人生で一番とはまだは言わないが 共感して欲しい人からの共感と優しい 声かけがないのが どれだけ辛いのか出産の入院中に 改めて思い知らされた 職場の女性のほうがよほど 励ましてくれ、優しい言葉をかけて 共感してくれた だが、身内も、夫も 何一つ、共感もしてくれず なぜ、一番、共感して 味方になってくれるはず なって欲しい人からの愛情を 受けれないのか。。、 愚痴になってしまいました 皆さんの楽しい思い出や なんでもよいです。明るい楽しい話を 聞かせてください 客観的にみて 大人になりきれていない 精神的な病なのは 自他共に自覚も生い立ちからも 理解しております 根本的に生きてるのが向いてない タイプなのは自覚しとります _φ(・_・
ベストアンサー
私は文章を書くのが好きなので、小説コンクールの応募要項などを漁って脳内でストーリーを練っているときが楽しいですね。というか、空想が大好きです。車で出かけても、ショッピングモールを家族と回るよりも車のなかでイヤホンをして音楽を聴きながら自分の世界に浸る方がずっと良い。あとは気になってる人とSNSでやり取りしているときとか。 私の楽しいことはこんな感じですが、よく病み、よく人生が嫌になるのでいつも楽しいわけではもちろんございません。むしろ嫌な現実からの逃避でこのような行動に走っているというか。 質問者さんも、一瞬でも現実を忘れて脳を空にできるようなことを見つけられることを願っています。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/29 15:08