ID非公開さん
2022/6/13 19:55
1回答
愚痴です。
愚痴です。 最近、父親の嫌なところが目について本当に嫌いになりそうです。 今日、喧嘩をしたのですが、その事の発端が私の遅刻でした。今日、目覚ましでどうしても起きれず1時間程大学を遅刻し、今日予約していた脱毛サロンに寝ていて行けなかった事が原因です。(サロンへは、連絡をし一応解決済みです。) どちらも、自分の責任で悪いのは分かっていて、色々と対策をすることはできたのに、それが甘かったというのは重々承知です。 このことを、軽い気持ちで父に話すと説教が始まりました。私は、父を尊敬することが出来ない為に、説教を素直に聞けません。父もよく遅刻をするくせに、自分のことは棚に上げて「だいたい、お前はだらしないんだ」などといわれ腹が立ち「わかったわかった」というおざなりな返事をしたところ、「その脱毛サロン代は誰が工面してやってるんだ」と言われ、それを立て替えてくれたのは母なので、その通りに伝えると、父親が大変怒り出してしまいました。 ですが、実際ほんとうにそうで、一応、自営なんですが、ただ、それだけでは私達兄妹の学費を賄うのは厳しい為、母がパートで稼いでます。父はというと、経費で遊んでばかりです。父は自身の会社をまるで自分1人の手柄のように話すのですが、母が半分程手伝っています。 父を本当に嫌いかもしれないと意識しだしたのは父の「母は働くの本当に好きだな」という発言を聞いてからです。あまりにも、衝撃で母にはもちろん言ってません。 私がいうのはどうかと思いますが、父はあまり出来た人間ではないと思っています。だから、逆にその父を反面教師にして生きてきました。 ですが、最近、父を苦手だと思うことが頻繁にあってどうすればいいのか分かりません。 基本的に、仲の良い父娘でやってきたために、余計、自身の最近の気持ちをどこへもって行けばいいのか分からずしんどいです。 皆さんならどうしますか。 父の嫌なところをまとめます。↓ ・常識、モラルがない ・娘の私にたかってくる ・言わなくていいようなことを言う ・よく分からないところでブチ切れする ・空気が読めない ・沸点が低い ・私が何かミスしたときに、常識人ぶって説教してくるところ(昔、父がとても悪かったという話を聞いているため父に言われても、という考えが取れない) ・普段、話していて一般論の話をしていると理想論を語ってくるところ ・母への敬意が感じられないこと(ここが1番嫌です) とりあえずはこんな感じです。 愚痴りたくても、友達に話すには重いような気がしてここではかせていただきました。 話がとびとびで読みづらいと思いますがよろしくお願いします。
家族関係の悩み・48閲覧