大学の教員です。恥ずかしながら教えて頂きたいことがあります。硫酸や塩酸はこれまで使ってきましたが、今度過塩素酸を初めて使用することになりました。
大学の教員です。恥ずかしながら教えて頂きたいことがあります。硫酸や塩酸はこれまで使ってきましたが、今度過塩素酸を初めて使用することになりました。 70%過塩素酸を希釈し、5%過塩素酸水溶液を用いて実験を行います。5%過塩素酸水溶液の扱い方や危険性は、硫酸や塩酸の水溶液と同じと考えてよいでしょうか。
化学・7,098閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
学生の安全にかかわることを、こんな無責任なところに質問するなんて、大学の教員として論外です。 ここで、大丈夫という回答が返ってきたら、信じてしまうつもりですか? 飛んだ液が濃縮されることや、70%を薄めるとき発熱するなど、塩酸より硫酸に近い注意が必要なくらいで、5%なら酸として注意すればOKですけど。 なお濃いものについては、最低限でも安全データシートで調べておいてください。
10人がナイス!しています