ID非公開さん
2022/6/14 18:36
1回答
法人銀行口座開設について。 外国在住者と、日本国内在住70代が法人を設立した後、 法人口座開設に悩んでいます。 二人とも共同代表です。 口座開設時の代表者を
法人銀行口座開設について。 外国在住者と、日本国内在住70代が法人を設立した後、 法人口座開設に悩んでいます。 二人とも共同代表です。 口座開設時の代表者を 外国在住者にするのと、日本国内在住70代の人にするのでは、 どちらが審査に通りやすいでしょうか。 また、審査を通りやすくする秘訣等があったら 教えてください。 やましいことは一切していないのですが、状況的に不利だな、と。
ベストアンサー
そもそも、それまでに取引実績の無い人が いきなり銀行に法人口座開設を申請するから通らないのw 70代の人が、個人として口座を持っている 銀行支店に、最初に行くべき。 本当は、個人事業として使っていた口座があれば その支店に行けば、直ぐに通るんだけどねw 私は、個人事業から法人にした時、 直ぐに法人口座が作れましたけどねw
ID非公開さん
質問者2022/6/14 22:40
あ、そうなんですか? 知りませんでした。いいことを聞きました。 今申請を出そうと思っているところは、 投資用の口座を持っているところなので、 通るかもしれません。 名義人が同じ方がいいということですよね。 アドバイスありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:6/29 16:37