ID非公開さん
2022/6/15 18:35
3回答
住民税決定通知書の寄付金税額控除額の欄に、ふるさと納税をした分から2000円引いた額が記載されるとの事ですが、計算したら少し少ないです(約2000円程)
住民税決定通知書の寄付金税額控除額の欄に、ふるさと納税をした分から2000円引いた額が記載されるとの事ですが、計算したら少し少ないです(約2000円程) 確定申告の際医療費控除をしたからでしょうか?
税金・1,257閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
確定申告の時に、ふるさと納税もいっしょに確定申告しましたか? ワンストップ制度は、確定申告をすると無効になります。 もし、忘れていたのなら、更正の請求をしましょう。 なお、 正しく確定申告をしていた場合は、ふるさと納税は、所得税からの還付と住民税からの控除になりますので、その2つの金額を加えた金額が、2、000円を引いた額になります。 そうならないこともあります。次の場合です。 ㋑上限額を超えていた ㋺医療費やふるさと納税の申告で所得税の税率が変った
1人がナイス!しています