ID非公開さん
2022/6/17 11:07
3回答
小学生の子供がアイビスペイントを利用していますが、トップ画面の「デイリーランキング」に表示されるヲタ、萌え、的なテイストの強い女の子のイラストばかりで非常に(親心としては)気持ちが悪いので、
小学生の子供がアイビスペイントを利用していますが、トップ画面の「デイリーランキング」に表示されるヲタ、萌え、的なテイストの強い女の子のイラストばかりで非常に(親心としては)気持ちが悪いので、 そういった懸念のない他のアプリを使用させたいのですが、上記の観点で最も落ち着きのあるアプリはどれでしょうか?
補足致します。 できれば無料が良いですが、有料でも程々の金額であれば大丈夫です。(Adobeのイラストレーターは良い物と思いますがサブスクが現状は高額に感じており採用していません。)
ベストアンサー
トップ画面に他の人のイラストが表示されるのはアイビスペイントだけだと思います。 日本産のアプリは漫画の表紙やアニメのようなイラストの描き方・塗り方手法に特化しています。これはスマホ・タブレットだと、実質的にアイビス、メディバン、CLIP STUDIOの三択です。 ・メディバンペイント →「コミュニティ」→「みんなの投稿作品」を自分で開くまで表示されない。(ただし月額を払わないといたる場所に広告が表示される。) ・CLIP STUDIO PAINT →コミュニティ機能はない。運営からのお知らせとして若干イラストが表示されることはある。ただしスマホ版は絵を描くのに向いておらず、実質的にタブレット専用です。 ※もしAndroidの場合は、LayerPaint HDというアプリもあります。前述のアプリと比べるとかなり少数派です。 これ以外は海外のアプリとなります。先の回答の方が挙げられましたProcreateもこれに該当します。しかし、日本のアプリと海外のアプリでは設計思想が全く異なります。 海外のアプリは絵を投稿するコミュニティのようなものが用意されておらず、勝手にランキングが表示されるアプリは無いと思われます。 しかし、海外では日本の漫画のような文化が薄いため、イラストを描く手法も異なります。海外のアプリは、筆などの実際の画材を模したペンをたくさん用意している方向に特化しており、アイビスペイントとはまったく異なっています。 海外の方が上記の日本のアプリを使用することも多く、国境を超えて完全に棲み分けが行われています。 今までアイビスペイントを使っていたなら、アプリが変わると根本的に描き方を変えなければならず、世の中にあるイラストの描き方指南的な方法も通用しないことが多いです。 そのため、アイビスペイントの代替となるアプリは、海外製にはないと考えています。 アイビスペイントは非常に使いやすくて優れたアプリです。 メディバンペイントは、アイビスペイントと似ていながらも一長一短ですが、使い勝手の面や、機能によってはアイビスペイントのほうが優れています。 使用経験がなければ「同じもの」に見えるかもしれませんが、アプリが変われば別物です。「親御さんがトップ画面の下の部分に辟易している」だけの理由で、アイビスペイントを取り上げるのは本人にとって、おそらくかなり痛手です。本人が選んで使い慣れた画材を取り上げて、本人が望んでいないものを与えようとしている状態です。せっかく楽しく感じていた、イラストを描くことが苦痛になってやめてしまう可能性があります。その点、よくご留意ください。 また、アイビスペイントのトップ画面で押すのはほぼ「マイギャラリー」一択なので、使い慣れれば起動後、無意識に押しています。デイリーランキングに微塵も興味が無いため眼中に入っていませんでした。実際のところ、使っている人の多くはそんな感じじゃないかと(非表示にする設定はあってもいいとは思います。望んでるアイビス使いの方は結構います)。 さらに、ここに有害なイラストは表示されません。 有害でなければ、どのようなタッチのイラストを好み、どのように描くのかは、見たり描いたりするご本人が自由に決めることだと思います。 私としては、この理由でアプリを変えるのは「全く割が合わない」と思いますので、慎重にご判断していただく必要があると思います。
4人がナイス!しています
ちなみにアイビスペイントは、描いている過程を常に記録するという独自の性質を持ったアプリです。 デイリーランキングなどで共有されている絵も、すべて白紙から描いている過程を動画として再生できるため、どのように描いたり塗ったりすればいいかイメージできない場合、非常に参考になるものです。 ただ「萌え絵が並んでいる」という見方だけでなく、そういう目でも見ていただけますと幸いです。
質問者からのお礼コメント
遅くなりましたが、たいへん参考になりましたのでベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。
お礼日時:6/25 2:26