PHPについて質問です。
PHPについて質問です。 PHPで掲示板を作るときって、XAMPPを使うデメリットってありますか?私はプログラミング初心者で、XAMPPが楽だと思うのですが、モノを作る経験として、サーバーの環境構築などは自分で知識をつけてやった方がよいですか? また、XAMPPを使うと、自分のPCがサーバーのような役割になりますよね?ローカルサーバーというやつでしたっけ。自分のPCがサーバーになるということがよくわかっていないのですが、詳しく説明しているサイトなどはありませんか。 XAMPPを使うと自分のPCがサーバーになるということは、サーバーをレンタルしなくてよいということですか?(間違っていたらすみません。)自分はさくらインターネットでサーバーをレンタルしようと考えていたのですが、その必要はなくなるということなのでしょうか? 基礎的な質問ですみません。丁寧に教えていただけるとありがたいです。それか、詳しく説明しているサイトなどを張っていただけると助かります。
ベストアンサー
>XAMPPを使うデメリット サーバだのphpの設定だのについて学ばなくてもデバッグ環境が作れるので、そのあたりのスキルが身につかない。 なので、ときどき >その必要はなくなるということなのでしょうか? といった勘違いをする人が出てくる。 自分のPCにhttpでアクセスできるのは同一LAN内に限定です(LAN内の他のPCからは、http://サーバになっているPC名/ でアクセスする)。 何のスキルもないまま、ルータをポート開放して外部からのアクセスを受け付けたら(自宅サーバとして外部公開したら)セキュリティ的にも厳しいことになると推測されます。 ∴ インターネットで「外部からのアクセスを受け付ける」ためには、レンタルサーバとかVPSといったものを用意する必要があります。
2人がナイス!しています