ID非公開さん
2022/6/18 0:08
7回答
長文になります。 40代女性、独身です。
長文になります。 40代女性、独身です。 以前新築アパートの1階に2年間ほど住んでいましたが、上階に引っ越してきた家族に小さな子どもがおり、走り回る足音に我慢できなくなり去年引っ越しをしました。 今回は単身者向け二階建てアパートの二階の角部屋を借り、快適に過ごしていたのですが、先日管理会社から電話があり「夜中に大声を出して騒いだり、大声で歌を歌ったりしている部屋があり、〇〇〇号室(私の部屋)のようだ、との話があるのですが、覚えはありますか?」と言われました。 私には全く心当たりがありません。 管理会社にもそう伝えたのですが、よく話を聞くと以前にも別の部屋の住人から私の部屋がうるさいと苦情があったようで、複数回苦情があったため電話をした、と言われました。 私は実家がすぐ近くにあり、基本的には週末だけしかアパートには滞在していません。 アパートでは昼間は料理や洗濯などをし、夜間はヘッドホンをして動画を見たりPCをいじるなどしてのんびり過ごしています。 一か月に1,2回ほど友人が来ることもありますが、静かにおしゃべりをして過ごしており、騒いだり、当然大声で歌うことなどありえません。 特に前回騒音で辛かったこともあり、生活音なども極力気を付けて過ごしてきました。それなのにこのようなことを言われ、本当に悲しく腹が立ちます。 そこで質問です。 実は斜め下の住人が、大声で歌を歌ったり騒いだりしているのを何回か聞いたことがあります。先日も昼間でしたが外まで聞こえるほどの声で歌っていました。どうやら歌の練習をしているようです。 今回の話もその部屋の人ではないかと考えているのですが、そこの部屋から出ている騒音が、斜め上の部屋から出ているように聞こえることはあるのでしょうか? 私の部屋は二階の角部屋なので、被害を訴えている方は私の部屋の下と隣の方ではないかと思っているのですが、下の方からすると隣の部屋、私の隣の部屋の方からすると下の部屋からの騒音が、私の部屋から聞こえるように思うことはあるのでしょうか? 〇〇〇号室と名指ししているようなので、確信があるのだと思うのですが…。 アパートに行っても隣人にそのような目で見られているのかと考えると、ビクビクしてしまい全く落ち着くことができなくなりました。引き払って実家に帰ろうかと思っています。入ってまだ1年経っていないのに悔しいです。 お分かりになる方、対処の仕方などアドバイス等ありましたらご教授願います。 長文、説明下手で申し訳ありません。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ※アパートは築4年の軽量鉄骨、ペット可、階段が中にあるタイプです
ベストアンサー
、斜め上の部屋から出ているように聞こえることはあるのでしょうか? ありますね。 音って円(球)を描くように伝わります。 高校1年の理科Ⅰで習いました。 だから、ついたてで音から直線状に壁を作っても波紋のように広がるので隙間からも音は入り込むのです。 また、反射や共鳴もしますので難しいのですよね。 集合住宅で濡れ衣の苦情などはよくある事です。 だから管理会社もあなたを犯人扱いせず、あなたに弁明の機会を与えていますよね。 そこはしっかり抗議して下さい。 あなたも〇号室が疑わしいとか言っていいと思いますよ。 そうしなければ濡れ衣で恨まれます。 事件に発展するかも知れません。 私はアパート管理の仕事をしてます。 騒音クレームはだいたい予想できます。 真っ先に疑うのは新参者です。 以前も新参者が入居し1週間でクレームが来ました。 疑われたのは1年以上前の入居者でした。 私は周囲の部屋に聞き込みを行い、濡れ衣が判明しました。 あなたのケース、歌声は100%濡れ衣でしょう。 でも、もしかしたら他の騒音はあなたかも知れません。 友人を招く時は気をつけましょう。 複数の人があなたを疑っているのが気になります。 私でも複数の入居者があなたを疑うなら、あなたが犯人と疑います。 だから、ご近所付き合いは大事です。 世間話をできる関係になれば濡れ衣は減るでしょう。
6人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/18 13:06
回答ありがとうございます。 やはり、別の部屋から聞こえるように感じることがあるのですね。 管理会社には強めに否定し、斜め下の住人のことも伝えましたが、特に何をしてくださる訳でもないようです。(騒音が出ている旨の手紙を再度全戸に配布してくださいましたが) 「でも、もしかしたら他の騒音はあなたかも知れません。 友人を招く時は気をつけましょう。」 全くその通りですね。自分では静かにしているつもりですが、笑い声など他の部屋に響いたこともあったかもしれません。今後今まで以上に気を使っていきたいと思います。 「だから、ご近所付き合いは大事です。」 入居当初、隣の方と下の方(以前の方)にはご挨拶に伺ったのですが、下の方は退居され現在お住いの方とは面識がありません。 隣の方はとても感じの良い男性で、玄関先で会った時などはご挨拶していたのですが、もし「煩い奴だ」と思われていたのなら悲しいです。
質問者からのお礼コメント
ベストアンサーはアパート管理者の立場からご回答をくださった119611666さんに。 急な出張が入り、ご回答いただいたのに返信できなかった方申し訳ございません。具体的な案などは大変為になり、優しい回答にはとても心が慰められました。 これからは皆様からいただいたご意見も参考に対応していきたいと思います。本当にありがとうございました。
お礼日時:6/25 19:13