回答受付が終了しました
さんぽセルについて 最近話題になってますよね、さんぽセル。 キャリーバッグのような作りになっていて、今までのランドセルよりも運びやすくなる。
さんぽセルについて 最近話題になってますよね、さんぽセル。 キャリーバッグのような作りになっていて、今までのランドセルよりも運びやすくなる。 しかもあれを発明したのが小学生と聞いて、よく考えたものだなぁと関心させられました。 ですが、一方でこういったものに批判する人もいて、確かに安全面でいったらちょっと改善するところもあるなぁと思うところもありました。ですが、まぁひどい批判もあります。例えば『そんなものを使ったら今の子達がだらしなくなる』とか、『怠けだろ』など。こういったコメントをする人は自分達の世代にこのようなものがなかったからずるい!自分らと同じようにしろ!と嫉妬にしか聞こえません。 現在高2ですが、小学校の時のランドセルときたらもう地獄で。毎日肩がやられるほど辛かったです。(置き勉が禁止でした) ランドセル症候群というものすら存在しているのに一部の大人がこんなにも否定する理由はなんなのでしょうか?いますら否定したところで何の意味があるのでしょうか? あとさんぽセルについて賛成派ですか?反対派ですか?もしくは置き勉の禁止撤廃派ですか? 教えてください!