ID非公開ID非公開さん2022/6/19 23:561010回答ドラム歴3年ですが、自分のレベルがよくわかりません。中級くらいでしょうか?ドラム歴3年ですが、自分のレベルがよくわかりません。中級くらいでしょうか? …続きを読むドラム、打楽器・328閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13263564998011504764431150476443さん2022/6/20 0:15何年間やっているかはあなたのレベルを判断する1つの要素でしかないので、私からは回答いたしかねますが、ドラムを楽しめている人は、どれだけ上手い方より輝いているものです。様々な知識を吸収してドラムを楽しめていれば、気がついたら一般的に上級者といわれるレベルに到達していたりするものです。まずは精一杯ドラムを楽しんで下さい。自分のレベルが知りたいという質問者さまのご要望にはお応えできず申し訳ありません。一人のドラマー仲間としてアドバイスできることは「楽しむことが大事」という1つだけです。好きこそものの上手なれですからね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13263564998011504764431150476443さん2022/6/20 0:15何年間やっているかはあなたのレベルを判断する1つの要素でしかないので、私からは回答いたしかねますが、ドラムを楽しめている人は、どれだけ上手い方より輝いているものです。様々な知識を吸収してドラムを楽しめていれば、気がついたら一般的に上級者といわれるレベルに到達していたりするものです。まずは精一杯ドラムを楽しんで下さい。自分のレベルが知りたいという質問者さまのご要望にはお応えできず申し訳ありません。一人のドラマー仲間としてアドバイスできることは「楽しむことが大事」という1つだけです。好きこそものの上手なれですからね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132635649981tor********tor********さん2022/6/24 19:58自分でレコーディングして聞いてみるとハッキリ解ると思います。 特に、ベースと一緒にアンサンブルされているか。 正直、手数(ロール、パラディトル)は二の次だと思います。 上手い、下手の基準は人それぞれですが、私は、どれだけベースとバスドラがアンサンブルされているか、ここが登竜門です。 これ、ズレていると上物はほんときついですね。 8ビート、しっかり叩けますか?という事です。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132635649980mimitabumimitabuさん2022/6/23 7:51初級、中級、上級は自分で名乗るものではなく、他人が判断するものです。 もし自分で名乗る場合は、 「歴○年」「ライブ経験○本」 「プロ経験あり」 とか、事実を言うのがいいかと思います。 歴だけ長い下手くそも居るし、2年くらいでかなり上手な人もいます。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132635649980drdrさんカテゴリマスター2022/6/22 18:11歴だけだとわからないですが、ご自身の好きな曲ややってきた曲はそれなりに叩けるようになっていると思うので、特定のジャンルに限って言えば、初級~中級あたりかなぁと思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132635649980ali********ali********さん2022/6/21 18:11ま、難しい質問ですが敢えて…「ロール等、ルーディメントを使いこなせるなら中級者」「ジャンルにとらわれず譜面初見で演奏できて、ドラム以外の楽器(音階が出る)が最低一つ演奏出来るのが上級者」です。これに「作詞・曲・編曲のいずれか出来てプロデュース能力があるのが超上級者」になります。いくらドラムだけ上手くても素人受けするだけです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132635649980負有素負有素さん2022/6/20 20:02ビキニナー でしょうナイス!