ID非公開さん
2022/6/20 22:08
6回答
ファミレスのサラダバー・ドリンクバー、ビュッフェスタイルのレストランで料理を取りにいく時、バッグを置いて取りに行く人(特に女性)が圧倒的に多いことに驚いてます。
ファミレスのサラダバー・ドリンクバー、ビュッフェスタイルのレストランで料理を取りにいく時、バッグを置いて取りに行く人(特に女性)が圧倒的に多いことに驚いてます。 女性3~4人連れとか全員が一斉に財布が入ったバッグを置いたまま料理を取りに離席する光景は無数に目撃しており、いつも大丈夫か?と思いながら他人事で見てます。どうぞ盗んで下さいと言ってるようなもの。 先日は私の家族と私の友達家族とでビュッフェスタイルのレストランへ食事に行ったのですがまさに同じ光景が起こり、私の友達に「カバン持っていかな危ないで」とちょっとデカめの声で告げたら「面倒くさいしええよ、心配せんでも誰も盗らへんてw」と返された。 パッと隣のテーブルを見たら、このやり取りを見ていた女性二人組が私の事を見てヒソヒソ話。 「被害妄想やん」が丸聞こえ、はははって感じで明らかにバカにした笑い。 だから言ってやりました。「あんたら今そうやって私をバカにしてるけどな、いつか誰ぞに貴重品パクられて痛い目見ること祈るわ。この平和ボケが!!」って言ってやったわ。 なぜ周りに居る見ず知らずの赤の他人を信用できるのでしょうか? 私は見ず知らずの他人など誰であろうが全く信用できません。 どんなことでもどんなシチュエーションでも、離席する時はバッグ持っていきます。いかに私はまともだなと自分でも思います。 日本人の多くの女は危機感のないアフォばっかりなんですか? 日本人の多くの女は平和ボケしすぎてません? 海外なら100%考えられない行為で、即置き引きですよねw 中には、トイレなど離席するたびにいちいちバッグを持っていく行為は、席に居る人に対して「あなたに盗まれるから持っていく」と言ってるようなもので失礼にあたるとか言う頭おかしい女まで居る始末。
飲食店 | ファミリーレストラン・114閲覧・50
1人が共感しています
ベストアンサー
一度置き引きにあって。痛い目をみれば、盗難後の大変さや、面倒くささ、 無駄に悩む時間、自分の愚かさ、に落ち込んで反省するでしょう。
1人がナイス!しています