ID非公開さん
2022/6/22 22:27
1回答
アカハライモリについての質問です。
アカハライモリについての質問です。 3日前に水槽のリフォームをしているときに、卵を発見しました。その時は有精卵か無精卵か判断できない状態だったのですが、今日見たところ身体や目、模様がわかるほどに成長していました。 ひとまず小さい水槽に移したのですが、観察していても卵の中で動いてるような様子はありません。卵の中で動き出すのは、どれくらい育ってからなのでしょうか? もしかして陸地の苔に産み落とされていて、水中ではなかったのでダメになってしまったのでしょうか??卵が白くなっていたり、カビているような様子はありません。 また、4つある卵のうち1つが水草から外れて水面に浮いてしまっているのですが、これもダメでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、卵を育てるというのが初めてで不安だらけなので、教えていただけると嬉しいです。
質問投稿して1時間後に見たところ、1匹孵化していました 怒涛の展開にややパニックですが、せっかく産まれてきてくれたので頑張って育てたいと思います! 幼生は育てるのが難しいと聞きますので、いろいろと教えていただけると嬉しいです!