アボカドのちゃんとした葉っぱが一向に生えてきません。
アボカドのちゃんとした葉っぱが一向に生えてきません。 発芽して1年経ったアボカドを育ててるのですが、発芽した時の最初の双葉からずっと丸まった葉っぱしか生えてこないです。普通の葉の葉っぱが生えてこないです。 アボカドはずっと外の日当たりがいいところに置いてます。 梅雨の今の時期は雨が多いので水は一切やってないです。 それまでは土の表面が乾いてから水を与えてました。 育て方はそんなに悪くはないと思います。 根詰まりなんかなと思い大きい鉢に変えてみましたが一向に普通の葉っぱが生えてこないです。 遺伝かなんかですかね? えんどう豆にシワ型と丸型があるように、アボカドにも葉っぱがシワ型と普通の型があるんですかね? 誰か詳しい方いたら教えて下さい