動物(主に犬)に詳しい方に質問です。 愛犬(パピヨン14歳)が熱が出てるかもしれません。初めての事で心配です。
動物(主に犬)に詳しい方に質問です。 愛犬(パピヨン14歳)が熱が出てるかもしれません。初めての事で心配です。 今日自分が仕事から帰って愛犬を撫でた時に、なんとなく「体(首〜背中)ってこんなに温かいかな?」と思い、肉球(前足)を触ると、何となく温かい感じがしました。 我が家には犬がもう1匹(ダックス1歳)いるので触って比べると、肉球は冷たかったです。でもこれはフローリングを歩いていたから冷たいのかな?温かいのは寝てたから?絨毯の上にいたから?など考えてしまって、素人判断では分かりません…。 それに気付いたのは夜中、朝病院へ連れて行きたい所ではあるのですが、病院がとても嫌いみたいで、病院へ行った後は必ず下痢するくらいストレスみたいで…。今回の事も自分の考えすぎで病院に無駄に連れて行くのも可哀想で…。 ですが、ネットで検索すると色々怖い事も書いてあり、もっと心配になりました。 今はとりあえず、夏用のジェルマットの上で寝ています。 ちなみに、ご飯はウェットフードで、いつも通り食べたのですが、最近、鼻?喉?に詰まってしまうみたいで、食べた後はむせる事も多いです。そして、今日は少し吐いてしまいました。 ぐったりしている様子はありません。 熱中症になる程部屋が暑いとも思えず… 歯周病で歯は全て抜けているので、そこから感染症をしているのでしょうか…。 40度超えたら病院へとネットに書いてありましたが、犬用の体温計は持っていません。 今愛犬は静かに寝ております。 皆様ならどう対応しますか? 犬が熱が出る理由や、その時の様子、家でやってあげられる対処法はありますか?
ベストアンサー
人間用の体温計にサランラップを巻いて オリーブオイルなどの食用油を塗ってから 肛門に5cmくらい入れて測れます 暴れると行けないので誰かに固定してもらい シッポを握って真上に引っ張ると 入れやすくなりますよ。 また、 犬は眠たくなると 人間の赤ちゃんと同じように手足が暑くなります
方法まで…ありがとうございますm(_ _)m 犬は寝ると体温が下がると、調べたら書いてあったので、勝手に熱があるのかも!と思ってしまいましたが、確かに夜中だったので眠かっただけかもしれません、、、。 ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
お礼日時:6/29 23:42