アドブロックをGoogle Chromeのプラグインできますが、これによりyoutubeは有料でなくても、広告なしで快適に見られます。
アドブロックをGoogle Chromeのプラグインできますが、これによりyoutubeは有料でなくても、広告なしで快適に見られます。 youtubeはGoogleのサービスの一つだと思いますが、これではGoogleは収益が上がらないのではないでしょうか? それなのに、どうしてGoogle chromeはアドブロックのプラグインなんて認めてしまうのでしょうか?
YouTube | Google Chrome・182閲覧・25
ベストアンサー
それは非常に良い質問です。 その答えは非常に簡単です。Googleがビジネスに悪いという理由だけでChrome拡張機能をブロックするとオープンソースポリシーに違反します。 次に、GoogleがAdBlock Chrome拡張機能をブロックした場合、これらの拡張機能のユーザーはおそらくGoogle Chromeの使用をやめ、AdBlockerを引き続きサポートするFirefoxにアクセスする人が続出します。 >これではGoogleは収益が上がらないのではないでしょうか? 広告をブロックされてしまうとGoogleもユーチューバーも収益がありません。 それを考慮してGoogleはYouTube Premium(サブスク)を海外から先行でリリースされました。 また、YouTube視聴の約7割強~がスマートフォンからの視聴でプリインストールのYouTubeアプリで広告をブロックする場合はPremium以外ありませんのでさほど影響がないと言いますかPremium会員で十分つり合いが取れています。 因みにPremium会員世界で既に5,000万人を超えています。 心配なさらなくてもこれだけでも儲けまくっています。笑 天下のGoogleですからね・・・
2人がナイス!しています
余談。 一時話題になったYouTubeVancedと言うアプリがAndroid版でありましたがGoogleは、YouTubeVancedの所有者に排除措置の通達をしGoogle側も処置を施して既にYouTubeVancedをインストールされているユーザーに対して利用できなくなり一気にYouTube Premiumの需要が高まり契約数も増えましたが表上は開発者はサービスの配布と開発を停止を発表はしましたが、水面下で回避対策を進めらており、現時点で再度利用できる状態が続いています。 今後、更にGoogle側も強化することでしょう? GoogleはYouTubeVancedを処置した理由。 中身がYouTubeプリインストールと同様でシステムプログラムまで酷似しYouTube Premiumのサービスである広告非表示とバックグラウンド再生ができる機能が付いていたので排除措置をおこないました。
質問者からのお礼コメント
詳しいご説明ありがとうございました
お礼日時:6/27 4:56