16歳の高校2年生です。今アルバイトをしているのですが、お給料の部分でわからないところがあるので教えてください。所得税の部分です。今月は、62,000円のお給料でした。
16歳の高校2年生です。今アルバイトをしているのですが、お給料の部分でわからないところがあるので教えてください。所得税の部分です。今月は、62,000円のお給料でした。 毎月これくらいなのですが、今月の所得税の項目で1800円くらい引かれています。調べたら所得税は1年で103万円になったら発生するとみました。また、毎月8万ちょっとくらいになると発生するみたいなのも読みました。なぜ僕は所得税を取られているのでしょうか?取り戻す方法はありますか?詳しい人がいたら教えていただけるとすごくうれしいです。
税金 | アルバイト、フリーター・89閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/6/23 13:46
1月の給料、2月頃に多い質問なのですが 月給制の仕事をしているなら 給与所得者の扶養控除等申告書 という書類をバイト先に 出していない場合は、 最低でも3.063%引かれます。 最近 バイトを変えた?とかではないですか? そうなれば、店長に 税が引かれているので 給与所得者の扶養控除等申告書 というのを出したいです と言ってください。 出せば、出した次の月から引かれなくなります そして、いままで引かれた分は 年末調整で(12月か1月) 戻ってきます
時給制のアルバイトです!アルバイトは前に変えました! 前の職場で扶養控除申告書を出してた場合はどうしたらいいですか? 年末調整は扶養控除申告書を出すだけで戻ってきますか?質問多くてすみません。
質問者からのお礼コメント
大変参考になりました!ありがとうございました!
お礼日時:6/29 22:24