士農工商の時代、農民は工商人より偉かったわけですよね?
士農工商の時代、農民は工商人より偉かったわけですよね? ということは、農民は商人に威張ったりしてたのでしょうか? また、農民は工商人と結婚したりもしましたか?
日本史 | シニアライフ、シルバーライフ・110閲覧
ベストアンサー
農民が偉いと言うのは嘘。 今は士農工商は職業区分と教えるはず。 江戸時代は裁判権で身分分けした。 武士→目付 百性→町奉行所 ※百性は100の仕事の意味。農工商同じ。金あるやつが偉かった。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:6/28 8:17