ID非公開さん
2022/6/24 3:11
1回答
職場の男性にどう思われてるか気になっています。 他の人に言うでも、後でも良くありませんか?と思う事もいちいち呼び止めて無理に伝えてきたり等。 私は伝言板か……と思う事がしばしばありました。
職場の男性にどう思われてるか気になっています。 他の人に言うでも、後でも良くありませんか?と思う事もいちいち呼び止めて無理に伝えてきたり等。 私は伝言板か……と思う事がしばしばありました。 最近は病気を患い療養しながら勤務されていますが元々ちょっと神経質な感じである事と、責任重い立場におかれている事が負担になっているのかと思います。 あまり人に仕事に余裕はなく人の話もあまり聞かない、忙しい時にしつこく電話を鳴らしてきたりと良い印象が無かったのですが、疲労感がはっきり見えてくる昨今では不憫でならないです。 できる限りやんわり対応しているのですが、どうも鬱の傾向にあるようで機嫌の悪い時か疲れた時かぼんやりしている時しか見かけません。 笑っていてもどこかしらじらしいので見ていて辛いのですが、なによりも刺す様な目で見られる時が一番きついです。 こちらを見掛ければ律儀に挨拶してくるのですが、ボソボソ小さい声できつい表情を向けられても対応に困るし、離れた場所からとか背中越しとか無理しなくてもと思います。 もちろん柔らかい話し方ができる時もありますが、それは周りに人がいる時です。 自分は憂さ晴らし役で都合良い便利屋なのか?と最近つくづく思うようになりました。気遣うのをやめたらどうなのかとさえ考えています。
気遣っていると今度は自分が疲れると思い、会わないようにし始めて一週間近く経ちます。大した用も無ければあと一週間くらい過ぎてしまいそうです。
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・389閲覧・250
ベストアンサー
気を使って自分が疲れる必要はないかと思います。 相手がどう思ってるか考えてしまうから疲れるんですよね。 考える必要はなくて、自分は自分が思う人として最低限の対応を、ただしていれば良いと思います。 挨拶はする。問いかけには答える。 最低限の礼儀だけは尽くしてそれ以上はしない、考えない。 それで良いと思います。 用もないのにわざわざ合う必要は全くないです!
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ごもっともなご意見です。 誰かに聞いて欲しかったので少し気がはれて助かりました。 ありがとうございました。
お礼日時:7/1 9:10