私は道立の技術専門学院のデザイン科に通う2年なのですが、就職できそうもなく不安です。まず去年の先輩たち6人のうち2人しか業界には就職していなくあとの4人はみなホテルとかの仕事に就職しました。先生いわく本人
私は道立の技術専門学院のデザイン科に通う2年なのですが、就職できそうもなく不安です。まず去年の先輩たち6人のうち2人しか業界には就職していなくあとの4人はみなホテルとかの仕事に就職しました。先生いわく本人 たちのやる気や欲がなかったと言っていました。 私の場合、まず6月時点でデザイン会社からの求人が来なく、先生たちも自分たちで見つけてきてみたいな感じです。毎年来るの遅いからとか、、 来たとしても1.2件くらいで私のクラスはデザイン志望が多いので私は賞とか一切とれない学生生活だったのでもう業界就職は無理なのかなと思います。 心のうちは、どこが職業訓練校なのよ。とか入学しなければ良かったとか、なんのための学生生活だったのか、、と毎日思ってます。 やっぱり大学行っとけばよかったですよね、、 みなさんはこんな経験ありました??参考にさせてください、、、
学校の悩み・21閲覧