ソルトのフィッシングカヤックについて質問です。 予算は20万で探しており、候補としてはターポン120かプロフィッシュ45のどちらかで考えています。
ソルトのフィッシングカヤックについて質問です。 予算は20万で探しており、候補としてはターポン120かプロフィッシュ45のどちらかで考えています。 地域は相模湾の湘南がメインで、運搬は徒歩または車です。 主にジギング やタイラバを行いたいのですが、沖合3キロくらいまで出れれば充分かな?と考えています。 最も重要視するのはスピードと安定感のバランスで、カヤックの操作に慣れたい為、足漕ぎは考えてないです。カヤック自体が初心者ですので、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。また、他の艇でもおすすめありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
私はバイキングカヤックの忍とプロフィッシュ45の2挺を所有していて、出挺場所やポイントなどによって使い分けてます。 私は10数年ゴムボートに乗って釣りをしていて6年前に船舶免許取りました。21ft挺をレンタルして乗ったりもしてます。 そんな私が去年からカヤックフィッシングにどっぷりハマっているのは、兎に角カヤックで釣りをするのがお手軽お気軽だからです。 私的にはカヤックでわざわざ遠くのポイントを攻めるなんて全く考えてません。カヤックの性能や自分の体力パドリングスキルで行ける範囲で釣りを楽しめれば良いって思ってます。 より速くより遠くってなったら2馬力のゴムボートの方がよっぽど良いです。 カヤックにはカヤックの良さがあって私はそれが気に入って去年からずっとカヤックに乗って釣りしてます。 私は忍とプロフィッシュを持ってますけど、乗るのはほとんど忍です。なんたって忍はコンパクトで軽いです。なので凄く楽です。プロフィッシュは長くて忍より速いです。忍より時速で約1㌔場合によっては時速2㌔位速いです。その代わり長さで80㌢重さで5㎏長くて重いです。ですから忍より出船場所が限定されます。 私は身長170㌢で至って小さい体格をしていますので、忍で丁度良いですが、例えば身長が180㌢位で比較的がっちりとした方ならプロフィッシュが丁度良いのかもしれません。 ですから体格的に乗るカヤックを考えると言う事も必要かもしれませんね。 因みに私が忍に乗った場合のパドリングスピードは2km漕ぎ続けれるスピードが時速5.5〜6.5㌔、1kmであれば時速〜7.5㌔です。 フィッシングカヤックであればそれくらいのスペックで充分かと思います。 ご参考まで。
質問者からのお礼コメント
皆さん貴重な意見ありがとうございました。 意見を参考に考えてみたいと思います。
お礼日時:7/5 7:18