ID非公開さん
2022/6/24 19:02
2回答
至急! 確定拠出年金を会社の強制で申し込まねばならないのですが、どのように申し込めばいいのか分かりません。現在の年齢は43歳です。 指定されている商品名は下記のとおりです。
至急! 確定拠出年金を会社の強制で申し込まねばならないのですが、どのように申し込めばいいのか分かりません。現在の年齢は43歳です。 指定されている商品名は下記のとおりです。 ・埼玉りそなフリーポケット401 ・ゴールドファンド(為替H無) ・第一のつみたて年金(5年) ・年金積立Jグローズ ・Smart-i/バランス/安定 ・Smart-i/バランス/安成 ・Smart-i/バランス/成長 ・Smart-i/国内債券 ・Smart-i/TOPIX ・Smart-i/先進国再建H無 ・レオスひふみ年金 ・Oneたわら先進国株式 ・野村世界好配当株投信DC ・Smart-i/新興国株式 ・Smart-i/Jリート ・Smart-i/先進国リート ・りそなTYF2030 ・りそなTYF2040 ・りそなTYF2050 ・りそなTYF2060 以上です。 投資についての知識はゼロで、上記も何が何だか訳が分かりません…。 3日後が提出期限で途方に暮れています。 投資について詳しい方の知識を拝借したいです。 よろしくお願い申し上げます。
資産運用、投資信託、NISA | 年金・219閲覧・500
ベストアンサー
Oneたわら先進国株式100%を推奨します。 MSCI-KOKUSAIインデックスに連動するので、アップル、グーグル、アマゾンなどの先進国企業600社に幅広く分散投資することになり、その経済成長の成果を享受できます。 Oneたわらノーロード先進国株式 https://portal.morningstarjp.com/FundData_spn/SnapShot.do?fnc=2015121809 MSCI-KOKUSAIインデックス構成銘柄 https://itf.minkabu.jp/fund/1831197B/detailed_info 外国株式インデックスタイプ以外は投資不要な理由は、下記参照下さい。 定期預金型、保険型は、何十年持っても、ほとんど資産が増えません。 日本株は、30年前の株価をいまだに超えられません。 新興国株は、中国など政治経済の変数リスクが高めです。 債券は、ゼロ金利政策下でリターンが期待できません。 バランス型、ターゲットイヤー型は、中途半端な詰合せ商品です。 REIT(リート)は不動産投資です。 アクティブファンドは、指数連動型のインデックス(パッシブ)ファンドに比べて、信託報酬率(毎年の運用手数料)が高いです。
ID非公開さん
質問者2022/6/24 22:10
詳しい説明をありがとうございます。 大変勉強になります。 oneたわら先進国株式は大きく損することは考えにくいのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
詳しい説明をありがとうございました! 投資に関しては本当にド素人で、訳が分からなかったのですが、今回ご回答を頂きましたお二人のおかげで、良い投資ができそうです。 お二方とも大変参考になる回答で、どちらもベストアンサーにさせて頂きたかったのですが、今回は図表を付けて頂いたdan********様をベストアンサーにさせて頂きました。 お二方とも本当にありがとうございました!
お礼日時:6/25 8:32