ID非公開さん
2022/6/25 8:10
1回答
自宅で犬を丸洗いする場合のアドバイス下さい!
自宅で犬を丸洗いする場合のアドバイス下さい! 以前はミニチュアシュナウザーを飼っていたので、1~2カ月に一度トリミングにつれていってたのですが、今の犬は室内飼で中型の雑種です ボーダーコリーに似てます。毛の長さやデザインもほぼ似た感じです 月1で爪切り肛門線肉球の毛はケアしに行ってるんですが、シャンプーは美容室では年二回くらいです。(カットする感じのいぬじゃないので) 年二回じゃ少なすぎますか? もちろん散歩後に足など洗ってます 皆様必ずトリミング必要な犬種じゃない場合シャンプーの頻度ってどれくらいですか? 自宅でやった事もあるのですが、シュナウザーと違ってなかなか水が染み込まないし、乾かすのめっちゃ大変でした 後皆様は顔や耳や頭はどうやって洗ってます? 耳や目に泡や水が入るのが心配で首したまでしか自宅ではできません アドバイスよろしくお願いします
イヌ・78閲覧
ベストアンサー
シャンプーは月1くらいですかね。 以前コーギーを飼っててそのくらいで洗ってました。 私は元トリマーなので、おそらく皆さんとは洗い方が違うと思いますが、参考にしてください。 シャンプー前に必ずブラッシングしてください。毛玉、もつれ、抜け毛なども取ってください。 シャンプーは必ず薄めて使ってください。 地肌を一発で濡らすのは結構大変なので、シャワーヘッドをワンちゃんのからだにくっつける感覚で濡らすと濡らしやすいです。 濡らすのはお尻から行ってください。 頭などはスポンジで濡らしてください。 ただそれだけでは濡れきらないと思うので、ここからは応用です。 ヘッドをつけて濡らしたら、シャンプーとお湯を桶に入れて泡立てて下さい。洗顔で使うようなボール上の物で大丈夫です。 この時結構お湯がシャンプーより多くて構いません。泡立つと水分多めでちょっとビシャビシャって感じになるようにしてください。 それを体にもつけて洗います。 全身行き渡ったかな?というタイミングで、1度流します。 そうすると全身濡れてる感じになるのである程度流したら、今度はシャンプーを2倍から5倍程度に薄めて泡立てて洗います。 希釈具合は汚れに応じて変えてください。 それで全身洗えたら頭の方から流します。 そこから体の方も流して、流してるときに指で擦ってキュッキュッととまる感触があるまで流してください。 あとはリンスも薄めてかけてください。 リンスは首から下のみで大丈夫です。 シャンプー同様にしっかり流せたらシャンプーは終了です。
質問者からのお礼コメント
とても参考になりました ありがとうございました
お礼日時:6/30 6:17