ID非公開さん
2022/6/25 13:15
2回答
バイトがしたい高一です! 親には勉強に支障が出ないならOKと言われていますし 高校もバイトOKなので色々文句言うのはやめてください
バイトがしたい高一です! 親には勉強に支障が出ないならOKと言われていますし 高校もバイトOKなので色々文句言うのはやめてください 年間にバイトなどで子供が103万以上稼ぐと親が税金をとられると聞きました それで色々と調べたら何かを申請すれば130万まで大丈夫みたいなことが書いてあったんですけどどういうことでしょうか? 子供が稼ぐと親が税金をとられる仕組みとか教えてください! あと、年間で収入が103万以下でも月にこれ以上稼ぐと税金とるよ!みたいたのはあるんでしょうか? 簡単に説明していただけるとうれしいです!
税金・30閲覧
ベストアンサー
>年間にバイトなどで子供が103万以上稼ぐと親が税金をとられる 103万以内の子供がいると 扶養控除 といって 親が減税になる仕組みがあります 103万超えると これが使えず 親が増税になります 10万から20万と 親の所得額に応じてかわってきます 130万まで というのは学生ならそこまで所得税がかからない という仕組みです(勤労学生控除 申請必用) ですが これを使っても 103万超えれば親は増税です
ID非公開さん
質問者2022/6/25 14:06