デジタルカメラは古くなってくると新品時より性能が劣化する、という認識がこの知恵袋でも意見として見受けられます。場合によっては、画質も新品時より劣化していくと書かれているケースもありますね。さてこれが電子機器の定めであるならば、です。ミラーレスの寿命(壊れるまで、ではなく良い画質で撮れる期間という意味で)は一眼レフより短くなるという事になりはしませんか?EVFに表示させる為に、撮影時はほぼ常にセンサーが稼働しています。当然一眼レフよりはセンサーやその他電子素子は酷使されるでしょう。ここで質問です。1.カメラの経年劣化での画質の劣化は本当か。→もしそこまで影響が無いなら、何故古いカメラは新品...