ID非公開さん
2022/6/25 16:16
1回答
質問です。今日早朝にフィッシング詐欺メールが届きました。なんかいやな予感がして通販サイトに電話したところ、送っていない、詐欺です。と言っていただいて寸前のところで助かりました。この詐欺メールの不気味な
質問です。今日早朝にフィッシング詐欺メールが届きました。なんかいやな予感がして通販サイトに電話したところ、送っていない、詐欺です。と言っていただいて寸前のところで助かりました。この詐欺メールの不気味な ところは私の姓名もちゃんとのってました。後々なにか被害がないか心配です。例えば私の名前とメールアドレスで買い物されるとかないですか?だれか詳しくお答えお願いいたします。
この事件に関してですが問題のメールを開いて半分くらい入力してから嫌な予感がしだして通販サイトに電話して詐欺だとわかりました。それからすぐメールを削除したんですが大丈夫でしょうか?送信ボタンは押してません。クレジットカード番号入れてません。住所と生年月日だけです。送信ボタンは押してません。
メール・155閲覧
ベストアンサー
名前などを収集することは割と簡単にできるんです。 あなたが過去に登録したサイトの情報が何らかの事情で流出したのかもしれません。 その詐欺メールが持っている情報はその程度だから、それ以上の情報(クレジットカード情報や住所、電話番号、生年月日など)が欲しいのかもしれません。 その手のメールに貼られているリンク先へ飛ぶと危険だと思います。 姓名だけじゃ買い物出来ないので大丈夫ですが、今後もあやすげなメールには今回同様最新の心掛けが必要です。 石橋を特大ハンマーで叩いて渡るくらい気を付けて下さい。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/25 16:42
早速のお答えありがとうございます。やっぱり通販サイトから漏れたんですかね。メアドは会社とよく使う通販サイトしか教えてないです。こわいですね。もっともっと気をつけます。ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。ベストアンサーですう。詐欺メールはあの手この手でくるので用心です。色々文面変えてきましたよ。どうか細心のご注意でがんばってください。
お礼日時:7/2 10:39