ID非公開さん
2022/6/25 17:44
1回答
バイトの面接でやらかしてしまいました。今日バイトの面接に行ったのですが、履歴書に不備があったり少し遅刻してしまったりと次から次へしてはいけないことをしてしまい、面接担当者の方にも注意をされてしまいまし
バイトの面接でやらかしてしまいました。今日バイトの面接に行ったのですが、履歴書に不備があったり少し遅刻してしまったりと次から次へしてはいけないことをしてしまい、面接担当者の方にも注意をされてしまいまし た(不備や遅刻以外にもちょこちょこやらかしてしまったことがあります)。全部が全部私が悪いので注意されて当然ですし、それこそ言ってもらえてありがたいことだなと思っているのですが、それはそうと私は怒られたり注意されたりすることにめっぽう弱く、どうしても落ち込んでしまいます。自分に非があって怒られたとき、皆さんはどうやって持ち堪えていますか? またこのバイト先は大学の生協の求人で見つけたものなのですが、辞退したら大学の方にクレームが行くことはありますか?先程別の応募先から採用の連絡が来たために辞退の旨を連絡したいのですが……。
アルバイト、フリーター・165閲覧
ベストアンサー
○失敗は反省してこれからの成長に繫げていけば良いですよ。。 と思ったら、怒られることに滅法弱いのに、複数応募なんて図太いことしましたね。 ダブルをしないなら、ちゃんと片方にお断りの連絡を入れる必要がありますが、出来ますか? ○クレームが来ることはないとは思いますが、その会社が「大学の生協で応募するのはもうやめよう」と思うかもです。 自分も「○○に応募を出すのはもうやめよう」と、なったことはあります。 まぁあなた本人は実害はありませんけど。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/25 18:31