隣国同士が仲悪くなるのは有名ですが、北欧は比較的そうでないように感じます。 歴史的に見れば何度も戦争したり支配されたりしているので悪くてもおかしくないと思うのですが… 実際はどうなのですか?
隣国同士が仲悪くなるのは有名ですが、北欧は比較的そうでないように感じます。 歴史的に見れば何度も戦争したり支配されたりしているので悪くてもおかしくないと思うのですが… 実際はどうなのですか?
ベストアンサー
北欧は、 デンマークがノルウェーとスウェーデンを支配していた時期、 スウェーデンがノルウェーとフィンランドを支配していた時期 などがあり、本来はデンマークとスウェーデンがライバルになったり、支配されていたノルウェーやフィンランドがデンマークやスウェーデンを敵視したりと、なってもおかしくはありません。 しかし、あまりそうはなっていないのは、デンマークがドイツと戦争をしたことがあったり、スウェーデンがロシアと戦争をしたことがあったりと、 周辺に、強大な国があったので、スカンディナヴィア主義などが盛り上がったりしたように、北欧としてまとまろうというふうになったからだと思います。
1人がナイス!しています