睡蓮の葉が溶けていくのですが、何かの病気でしょうか?
睡蓮の葉が溶けていくのですが、何かの病気でしょうか? 去年、この睡蓮を株分けした親の睡蓮(別の鉢で育てていたもの)が、同じような状態になった後に葉が全てなくなり枯れてしまいました。睡蓮の品種は、白い花が咲く姫睡蓮です。 20年以上も前から育ててきたので、愛着もあり何とか絶やさないようにしたいのですが、詳しい方に是非対処法を教えていただきたく質問しました。よろしくお願いします。
ベストアンサー
おそらく炭疽病です。 http://gaityuu.com/kusabana/suiren/tanso/page0001.htm https://www.naro.affrc.go.jp/archive/flower/kakibyo/plant_search/sa/suiren/post_467.html 防除がなかなか厄介な病気ですが、被害葉は取り除き新しい葉には雨滴が掛からないよにしてダコニールを散布します。 https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1498.html
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 炭疽病だと少し厳しいかもしれませんが、頑張ってみます。
お礼日時:6/26 20:11