東北の人口20万人ほどの市に住んでいますが、母と2人で千葉県に移住しようかと考えてます 地方住みですが、親子共々視力の問題で車の運転はできません。
東北の人口20万人ほどの市に住んでいますが、母と2人で千葉県に移住しようかと考えてます 地方住みですが、親子共々視力の問題で車の運転はできません。 今は会社や病院、商業施設、スーパーやコンビニへは気軽に自転車で行けるような場所に住んでおりあまり不便は感じていません 千葉に移住したい理由は、 ・私が頻繁に関東圏のイベントやライブに参加したい。月1〜2回頻度で関東に来ていますが交通費も安くなく準備や大荷物、移動時間が長いことに少し負担を感じてきています ・友達が関東圏に多い、地元にいる友達は0人 ・母方の親族が全員千葉住み ・好きな系統の服屋さんやよく利用するお店が地元に無い(通販で買ってます) 不安要素、迷っている点は、 ・のんびり屋さんの田舎者が比較的都会の地で仕事をしたり周りと合わせて生きていけるのか ・10年接客と事務職しかしてきていない簿記ぐらいしか資格がない自分に仕事があるのか。東京には出ず、千葉県内、出来れば居住地と同市内で働きたいです ・軽〜中度の適応障害があり新しい環境に対する不安 ・何だかんだで出かける度交通費がかかったり家賃や光熱費が高い分、このご時世で今より給与upが見込めるのか ・方言がかなりきついので馴染めるか ・今住んでる場所に決して不満があるわけではないし、自分が標準語になることに寂しさを感じる ・人が多い分、自分的に許せない人や腹の立つ人に街中や電車で出会う確率が高くストレスになる 等多く…しょうもない悩みなのは重々承知ですが、自分はかなり慎重で決断力が無い性格なので色々考えてしまい踏み出せないでいます もし千葉に住むなら東京へ1〜1時間半で行けるところがいいです 移住した方がいい、するならココがいいよ、そんなに迷うなら移住しない方がいいでしょ(笑)など 何かアドバイス頂けたら嬉しいです
移住、田舎暮らし・337閲覧・500
1人が共感しています
ベストアンサー
質問者さんの移住計画理解できます。 ただ一口に千葉と言っても千葉は広大です。都会的な要素のある市もあるけど、田舎だと本当にド田舎って感じです。質問者さんは都会的千葉が希望なのだと思いますが。 千葉の市川市に住んだことがあります。都会すぎず田舎すぎず便利な所でした。最近は移住のために様々な支援をする市町村もありますよね。あと子育て支援が手厚い所とか。必要があればですが、そういうのも調べてみてはどうでしょうか。 あとは候補地がある程度しぼられたら、ウイークリーマンションとかに実際に滞在してみたらどうでしょうか。旅行などではわからないいろんなことがわかると思います。百聞は一見にしかずですね。 どちらにしてもメリットとデメリットがあると思います。 冬の気温的にはこれから年齢を重ねられるお母様には千葉の方がやさしい地だと思います。テンポが速くてついていけないことはないと思います。
家賃が高いですし、そこまで都会に住みたい訳ではありません 都会へのアクセスが比較的いい田舎であれば問題無いとは思っています 市川は東京に出るのもすぐで都会過ぎないからいいですよね 短期の仕事をしながらウィークリーマンションに住むのは友人からも提案されました 母は暑がりですが大丈夫でしょうか(笑)ついこの間東京埼玉に行きましたがとんでもない暑さと湿気でしたね
質問者からのお礼コメント
思いのほか沢山回答頂けて感謝です 色々と考えていきたいと思います 皆さん本当に有難うございました
お礼日時:7/3 15:02