ID非公開さん
2022/6/26 11:16
2回答
イーデザイン損保の見積もりをしているのですが、車両保険の保険金額を180万円に設定した時、新車買い替え特約を付けない時と、付けて保険金額を180万円にした時の差額が、200円くらいでした。
イーデザイン損保の見積もりをしているのですが、車両保険の保険金額を180万円に設定した時、新車買い替え特約を付けない時と、付けて保険金額を180万円にした時の差額が、200円くらいでした。 これは、200円分保険料を払わないと、保険金は修理時にしか支払われず、新車買い替え費用としては保険金が支払われないという事でしょうか? 車両保険は新車買い替えにも使えるとのネット情報もあるのですが、イーデザイン損保のホームページ上では保険金は修理費用などに支払われるとの記載で、はっきり分かりませんでした。 たった200円ですが、無駄なお金は払いたくないと思っています。保険に不慣れですみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
自動車保険・231閲覧
ベストアンサー
新車買い替え特約 新車価格180万の半分以上の損害となる場合に、新車価格として180万を支払うので新車に買い替えてくださいというものです。 追突されました。損害額は100万です。追突した相手から修理代の100万が支払われます。ただ、100万の損害を受けた車ってそのまま乗り続けますか?車両保険を使えば新車購入資金が得られます。 自損事故で損害100万でした。修理代として車両保険で100万が支払われます。新車買い替え特約なければこれで終わりです。あれば180万が支払われて新車に買替できます。 その保険料が200円が高いのか安いのかは人それぞれの価値観だと思いますが、個人的にはこれが保険であると思います。
質問者からのお礼コメント
よく分かりました。ありがとうございました。
お礼日時:6/27 5:25