ID非公開さん
2022/6/26 18:53
6回答
もし第二次世界大戦がなければ大日本帝国は史実以上の経済大国への成長を果たしたと思いますか?高橋財政を機に景気が復活した昭和10年ごろのモダンな時代、そして1940(昭和15)年東京五輪・東京万博の計画なども知
もし第二次世界大戦がなければ大日本帝国は史実以上の経済大国への成長を果たしたと思いますか?高橋財政を機に景気が復活した昭和10年ごろのモダンな時代、そして1940(昭和15)年東京五輪・東京万博の計画なども知 り、戦前のイメージが大きく変わりました。 戦争がなければ五輪・万博特需で日本経済は実際の1960年代のような成長を遂げ、日本独自の文化の色濃く残る、和モダンの魅力ある現代国家になっていたのでは、と考えての投稿です… 当時の日本について調べると、昭和初頭の不況を乗り越えた昭和10年ごろが、大国として歩める本当のスタート地点だったのではとないかと思いませんか? 経済、科学技術、文化水準という点での欧米へのキャッチアップは立ち遅れた中で、いくら軍事に傾倒しても当時の日本では戦争するには国力不足過ぎたと思います。 やっと平和裡に、先進国として今後発展を遂げられる段階まできたところで、戦争に突入してしまったのは残念な限りです。 少なくとも満州事変止まりで、それ以降国際協調路線に復帰し、もう10年平和のうちに経済成長を果たせれば日本は大きく違っていたと考えさせられます。
ベストアンサー
ナチドイツが滅びたのち、あらためてアメリカから圧力をかけられ、我慢できない日本は第三次大戦の主役となる気がします。 その結果、史実よりもひどい経済破壊を受け、先進国になれない歴史を歩むかも。
ID非公開さん
質問者2022/6/26 19:54
日本が戦争しなければ、アメリカがナチスに宣戦することもなくなるので、対英ソのみならナチスは勝てないとしても滅びるほどの負け方はしないのでは?
質問者からのお礼コメント
皆様詳しいご回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。 BAは最初の方につけさせていただきます。
お礼日時:7/2 16:20