カポックって、1本からワサワサと葉が茂るものですか?
カポックって、1本からワサワサと葉が茂るものですか? 徒長もしてると思いますが、この時季よく成長します。天井についてしまった昨年、上から40cmくらいの所で切りました。それを挿し木にして1年。鉢の下から根がはみ出てきたので、こちらも植え替えようか考えているところです。 しかしそれよりも先に、昨年切ったところが伸びてまた天井にくっついてしまいました。 昨年切った後が残っていて、また同じ辺りで切るのも抵抗があります…結局また来年も切るのか?って感じですし。 そもそもですが、うちのは徒長してヒョロヒョロと高くなりすぎただけかもしれませんが、カポックって脇芽から葉がワサワサついてボリュームのある植物なのでしょうか? よく行くお店にあるカポックも、ボリュームがありません。 三本仕立てにしてるから、ボリュームがある!というものは見たことはありますが、本来の姿を知りません。 あまり鉢の数も増やしたくないので、昨年の剪定した物を一鉢にしてしまおうか?とも考えましたが、親株は2メートル、子株は50cmでは、バランスがわるいですよね? これから剪定しようとしているもので、また鉢数が増えてしまいます。 何かアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いいたします!
観葉植物・70閲覧