犬と一緒に暮らし始めるまでは、犬との生活を真面目に考えていませんでした。
水とエサ、これだけで生きられると思ってました。
ところが、外飼いは論外。
室内で温度管理をしっかりしないと、熱中症になるなど、病弱な老人や子供同然の扱いをしないといけない事を知りました。
考えられない事かもしれませんが、
・エアコン常時25度設定
・フローリングには滑り止めのマットを敷く
・室内にトイレを設置
・トイレに失敗したら、すぐに掃除
・エサも良く吟味して。
・水は絶やさずに。
・長時間の留守番をさせない。
最後に、
・異変に気付いたら、すぐに病院
こんな過保護でも運動不足などで病気になってしまうのです。
エアコンで温度管理。
扇風機などで、常時空気の循環
床が冷たいフローリングのエリアを残しておく。
ハウスの場所は、風通しの良いエリアを選ぶ。
あとは、ワンちゃんが自分で好きな場所に移動して寝ます。