アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

【ネット通販詐欺】「まごころ、夢源陶房」という詐欺サイトの会社概要に私の氏名、住所、電話番号が勝手に使われていました。 詐欺サイトを怪しいと思った人からの電話で初めて知りました。

画像

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

調べたら出てきますが、当詐欺サイトは2020年にサイトじたいが撲滅されたとあります。既にサイトは表示されません。 ネット上では「まごころ」が付帯するサイトは詐欺サイトである旨、掲載されています。 今の時点で未だ、何らかの掲載被害があるという事なのでしょうか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

偽サイトに個人情報を知られてしまったら、 https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/20140312.html な事があったそうです。 https://xn--68jubxfu34moukfjq.net/詐欺/48/ ネット通販詐欺に遭うことで考えられるリスク http://ps.jcomp.me/7.html 残念ですが、相手は外国にいますので 日本からサイト閉鎖をさせることができません。

悪質なショッピングサイトに関する注意喚起 https://www.jc3.or.jp/threats/topics/article-374.html にも書いてありますが 「悪質サイトの多くは見慣れないURLのTLD(トップレベルドメイン)を使っていますので、このようなTLDの場合は注意が必要です。」とあります。.top、.xyz、.bid、以外に、.space、.today、.online、.icu 、.net 、.club、.store、.shop、.site、.cfd 、.buzz、.work 、.asia 、.co、.info などが、今まで詐欺サイトで使用された実績があります。 また、メルアドにこのトップレベルドメインが使用されていても注意が必要です。 )