AirPodsproとアンカーの1万弱位のワイヤレスイヤホンが水没したので、アルペックスという会社のBTW-A3800を購入したんですが前のふたつに比べて最小音量衝撃的にでかくて鼓膜はちきれ寸前です。
AirPodsproとアンカーの1万弱位のワイヤレスイヤホンが水没したので、アルペックスという会社のBTW-A3800を購入したんですが前のふたつに比べて最小音量衝撃的にでかくて鼓膜はちきれ寸前です。 大学で売ってるから悪い商品ではないと思ったんですがレビューもろくに無いし対応機種のQRはエラーで調べられないというクソ商品でした。iPhone非対応何でしょうか?クソデカ音量の対処法あったら教えてください。
オーディオ | スマートフォンアクセサリー・22閲覧・100
ベストアンサー
AirPods Proは最小音量は低めですし、Ankerのどのような商品か不明ですがAir2 Proなど最近の商品は低めです。 記載のBTW-A3800は利用経験はありませんが最小音量が大きいという事なのでそれはイヤホン側の仕様ですね。 iPhoneの場合、最小音量をさらに下げる対処は基本ありません。 もしミュージックアプリ利用の場合、イコライザ機能で全てを下げて少し効果があるかも、といったレベルです。
質問者からのお礼コメント
ですよねー。 即日オーディオテクニカのATH-SQ1TW購入したんですが、前2つには敵わないものの概ね満足する最小音量でした。やっぱ電子機器は有名どこじゃないとですね。僕のお金が極小量の経験値に変わる前に爆音イヤホンはメルカリで売りさばこうと思います。ちなみにアンカーのやつはSoundcore Life Note3です。
お礼日時:6/28 20:43