ID非公開さん
2022/6/27 18:08
1回答
協会けんぽから、高額医療費支給申請書が届き、私の氏名、住所や出産の時と思われる内容が記載されていました。自己負担額には9.9万と書いてました。
協会けんぽから、高額医療費支給申請書が届き、私の氏名、住所や出産の時と思われる内容が記載されていました。自己負担額には9.9万と書いてました。 ですが、総合病院で出産した為一時金内で収まり退院時はお支払いはしておりません。 妊娠糖尿病になり、通院時に何度かお支払いはしましたが9万円もお支払いしておりません。 これはいったい何でしょうか。
社会保険・507閲覧
ベストアンサー
>高額医療費支給申請書が届き、私の氏名、住所や出産の時と思われる内容が記載されていました。自己負担額には9.9万と書いてました。 出産のときの支払いは、 ①保険適用分 ②自費分 に分かれます。 協会けんぽなどは病院からの請求に基づき、①が高額療養費の限度額を超えている人に対して、高額医療費支給申請書を送ってきます。 ①の内容は妊娠糖尿病の治療かそれ以外のものか、これだけの内容では分かりませんが、いづれにしても払い戻しがあるということです。 出産育児一時金42万円は、①保険適用分とは無関係に一律に支給されるものであり、高額医療費とは直接関係はありません。 せっかく通知があったのですから、申請書を提出しましょう。 けっして協会けんぽの間違いとかではありません。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます! 本日返送しました。 突然お小遣いを貰った気分です。わくわくしながら後は待ちます。
お礼日時:6/28 21:27