ID非公開ID非公開さん2022/6/27 22:0933回答10年以上前にアメリカのバンドのボンジョビのスロットがあったようですが、スーパースターなので著作権などで多くの使用料を払ったと考えられるのでスロットを作った会社は大赤字だったでしょうか?10年以上前にアメリカのバンドのボンジョビのスロットがあったようですが、スーパースターなので著作権などで多くの使用料を払ったと考えられるのでスロットを作った会社は大赤字だったでしょうか? …続きを読むスロット | 消費者問題・89閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132639569430いなやまれいといなやまれいとさんカテゴリマスター2022/6/28 7:521台40万のスロット1万台売れると、40億ですよね。 4億の著作権等払って1万台が2万台になったら80億になりますよね。 採算あっての使用料だと思われます。 ちなみにマイジャグVは6万台販売だそうです。当時はホール数が2倍ぐらい有ったからね。大花火とか20万台売っていますね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132639569430いなやまれいといなやまれいとさんカテゴリマスター2022/6/28 7:521台40万のスロット1万台売れると、40億ですよね。 4億の著作権等払って1万台が2万台になったら80億になりますよね。 採算あっての使用料だと思われます。 ちなみにマイジャグVは6万台販売だそうです。当時はホール数が2倍ぐらい有ったからね。大花火とか20万台売っていますね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132639569430野良人野良人さん2022/6/27 23:42当時はバブル期でしたから、当時の貨幣認識は百万円が数万円の感覚でした。 大赤字でも、税金対策の捨て金です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132639569431fin********fin********さん2022/6/27 23:26実写と楽曲は使ってましたね。中身ジャグラーですけど。1人がナイス!していますナイス!