有給消化について 急遽、会社の都合で 本来は出勤する日が休業日になりました。 また、休業日が休みだったので 本来は休みの日に出勤するように言われ
有給消化について 急遽、会社の都合で 本来は出勤する日が休業日になりました。 また、休業日が休みだったので 本来は休みの日に出勤するように言われ あまりに急な事で、私にも用事などがある為、出勤は出来ないと伝えた所 有給あつかいにすると言われました。 休業理由も会社の社長の親に不幸が有った為との事でなのですが、この場合の有給は法律などでは、どういう扱いなのでしょうか? 本当に急な知らせなうえに、有給あつかいが納得出来ずに困っています。
ベストアンサー
『本来は出勤する日が休業日になりました』 会社都合の突然の休業は、休業手当を請求できます。 (労働基準法第26条) 『本来休日に出勤』 は、振替出勤ですが、お断りなら休日のままです。 有給休暇に振り替えなきゃならない条項をお聴きください。 但し、年10日以上付与される方は、 労使間で有給休暇の計画的付与制度を合意し、導入されてる場合は、 会社都合で5日は強制取得させられる場合が有ります。 協定書をご覧ください。
質問者からのお礼コメント
沢山のご回答の中で 一番分かりやすかったので 此方をベストアンサーに 選ばせて頂きます!
お礼日時:6/30 8:24