AT-LP60X(オーディオテクニカ)のレコードプレーヤーを購入したのですが音量が小さ過ぎて困っております。
AT-LP60X(オーディオテクニカ)のレコードプレーヤーを購入したのですが音量が小さ過ぎて困っております。 X-HM50(パイオニア)のミニコンポに白と赤のケーブルを接続してます。 (理由はわかりませんが左スピーカーから音が出てません) この状態でレコードの音量を上げる方法はありますでしょうか? CDやUSBは音量5でも聞けるのですが、レコードだとMAX30にしてもCDの時の音量3くらいです。 しかもレコードは音量を上げると音割れします。 性能的な限界なのか、接続の仕方で変わるのか、またはアンプ?スピーカー?を変えるべきか、、 ど素人なので御手柔らかに、ご教示おねがいいたします。
オーディオ・55閲覧・100
ベストアンサー
音量上げると音割れ? 音が小さい、音が歪む---- レコード針は完全にカートリッジに 収まっていますか またレコード針にゴミなど付着してないですか
質問者からのお礼コメント
レコード針カーリッジの取り付けに問題があったようでした。 いい音で聴けました!感動です!! 早急かつご丁寧なコメントありがとうございました!!
お礼日時:6/28 10:19