ID非公開さん
2022/6/28 10:10
4回答
家事してるなら実家暮らしでも問題ないですか? 障害(持病)持ちのフリーターです 自分の部屋とトイレや風呂の掃除、洗濯、料理、皿洗い、ゴミの分別と家事はそこそこやってます
家事してるなら実家暮らしでも問題ないですか? 障害(持病)持ちのフリーターです 自分の部屋とトイレや風呂の掃除、洗濯、料理、皿洗い、ゴミの分別と家事はそこそこやってます 私の家は昔からみんなでご飯食べるということもないため好き勝手に動いてる感じです 都市部の中心地に実家があるためあまり出たくはありません、それに加え給料や障害の問題もあります 親からは家にお金入れなくていい、障害があるから将来のために給料は貯めとけと言われてます やはり甘えでしょうか?
家族関係の悩み・77閲覧
ベストアンサー
別に構わないんじゃないですか? 私も、結婚するまで実家に住んでいましたよ。 超便利な場所に実家があり、わざわざ一人暮らしをする理由も無く… 家に毎月数万円入れたところで、一人暮らしの家賃光熱費に比べれば安上がりだし、安月給でも貯金ができますからね! 働いている母と2人で家事を分担しながら、フルタイムで働いていました。(私の担当は、夕飯の支度と洗濯物を取り入れて畳む事、風呂掃除。母は洗濯して干す事、部屋の掃除とゴミ出し。) 甘えてるといえば甘えているんですが、別にそれでも構わないと思ってましたよ。
ID非公開さん
質問者2022/6/28 10:28