中国はもう、衛星を破壊する能力も持ってるんですか?
中国はもう、衛星を破壊する能力も持ってるんですか?
ベストアンサー
少なくとも開拓者1号(多くの文献では固体燃料の4段ロケットとされています)は2007年1月11日の人工衛星破壊実験から、衛星攻撃兵器としての運用が可能だと思います。但し実際に開拓者1号が使用されたのかは曖昧で、その派生型にあたるKT-409の可能性もあります。 現在はHQ-9と呼ばれる長距離地対空ミサイルで弾道弾迎撃迎撃実験と衛星攻撃実験を兼ねて実施しているとされており、それ以外でも、衛星攻撃兵器と呼ばれている(真偽は不明)DN-3(試験中)やDN-2の改良型、SC-19(HQ-9の派生型のHQ-19のエンジンに開拓者1号のものを用いた、HQ-19の派生型)を保有しています。
質問者からのお礼コメント
詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!
お礼日時:7/5 9:44