ID非公開さん
2022/6/28 23:55
2回答
至急です。アドバイスお願いしますm(_ _)m
至急です。アドバイスお願いしますm(_ _)m 高校生です。生物基礎の期末テストの点数が(多分)1桁です。 (ほぼ確定で)中間は70点台(平均よりは低い)でした。 英語や数学は(多分)なんとかできたので大丈夫ですが、 今回の生物基礎はほんとにできませんでした。 提出物は出しました。 学校は1日だけ体調悪かったので欠席しました。 これからもっと頑張りますが一学期期末に1桁は 結構やばい、ですよね?留年ですよね、? 高校1年さっそく赤点で辛いです、 生物や歴史や公共が苦手です(--;) どうしたらいいでしょうか、 アドバイスお願いします。 明日テストが返ってくる(予定)なので気が重いです、 また夏休みの勉強の仕方のアドバイスお願いしますm(_ _)m
ベストアンサー
高校生で留年する事はよっぽどな事がないと無いから大丈夫です。 生物や歴史の科目はいわゆる「暗記」科目だから、夏休みに時間をかけてやるのはオススメしないです(忘れるから)。それより、数学や英語の範囲を先取りして勉強して、テスト前に生物や歴史に多く時間を割けるように調整するのが良いですよ。 高校3年間はとても貴重なので、勉強のことはそこまで不安に考えず楽しんでください。
質問者からのお礼コメント
アドバイスありがとうございました!
お礼日時:7/5 18:08