芝生の水やりについての質問。 史上最速の梅雨明けで雨が少なく、猛暑日は続きそうですよね。 質問① これから本格的な夏の間、水やりは、3日に一回ペースでいいと思いますか?
芝生の水やりについての質問。 史上最速の梅雨明けで雨が少なく、猛暑日は続きそうですよね。 質問① これから本格的な夏の間、水やりは、3日に一回ペースでいいと思いますか? それとも猛暑日も多くなりそうだから2日に一回にした方が良いでしょうか? 質問② また、芝生に水をやるって、根までしっかりと水をやるって言いますよね 1㎡辺り、または1坪辺りだと、具体的に約何リットルやればいいでしょうか? 質問③ 芝生に立ってずっと必要量を散水してると結構辛いじゃないですか 質問②の㎡辺りの必要量を何回かに分けるとしてもバケツでジャーって ぶちまけてやってもいいでしょうか?
ベストアンサー
①床土や立地によって違いますから、何日に1回とかで語れるもんじゃないです。 毎日散水しなきゃいけない場所もあるし、年に数回の場所もあるでしょう。 前にも言ったけど、我が家の芝に散水したのは去年は1回、今年はまだ散水したことありません。 それでも写真くらいの芝生は保てます(軸刈りだけどw) ②やるならとにかくたっぷり。 ゲリラ豪雨のつもりで。 ③バケツでジャーの方が辛くない?(笑) 今は安いスプリンクラーもあるからさ。 立ってるのが大変ならスプリンクラーを使えば良いかと。 余談だけど、サッカー場とかにスプリンクラーで散水するとき、直接水がかからない場所もあるけど、ムラになって生育に差ができることはありません。 なのでバケツでジャーでも大丈夫かと。
1人がナイス!しています
羨ましいほど平らな芝生と環境ですね。 水やり全然せずにここまで行きますか! ダメじゃない軸刈りなんてしてたら、プロなのにw ウチんとこは、もっと雑草抜きと不陸修正しなければ。 ゲリラ豪雨よりドバーッと洪水で行きますわ。 風呂の残り湯、もったいないので運んで使おうかと思ってます。 有機物一杯(若干塩分含む)だから、きっとよく育つと思う。 スプリンクラー前から欲しいのですが商品も、ピンキリのようですね。先にしっかり雑草抜いて不陸修正もして綺麗な芝府にしてからご褒美で購入しようかと思っています。 雑草、毎日出社前に少しずつしています。 しかし10分ほどで汗がじわっと来るので限界です。
質問者からのお礼コメント
皆さん回答ありがとうございます。
お礼日時:7/5 16:08