淡路島在住の方に質問です。 北淡エリアに在住の方って、反対の東浦エリアに買い物とかで出かけられることはよくありますか?
淡路島在住の方に質問です。 北淡エリアに在住の方って、反対の東浦エリアに買い物とかで出かけられることはよくありますか? 知人が北淡に移住を検討してるんですが、大きいスーパーなどが少なそうですので、東浦にまで出られる人が多いのかなとふと疑問に思いましたので質問させていただきました。
移住、田舎暮らし・51閲覧・500
ベストアンサー
北淡エリアと言っても東西に広いので、どこに住んでいるかにもよりますが、大体の人が東浦もしくは志筑に買い物に行っていると思います。 北淡ICの近くにマイマートとウェルシアがありますが、品揃えが少ないみたいです。 東浦のマルナカ、志筑のイオンやプラントまで車で行く人が多いのではないでしょうか。 北淡エリアは、これからの夏の季節はいいですが、冬はとにかく風が強くで寒いですし、波が荒いので車や家が潮まみれになります。 その分、物件も安いのかもしれませんが、冬の気候も十分考慮された方がいいと思います。
質問者からのお礼コメント
よく分かりました。ありがとうございました!
お礼日時:7/3 8:23