主人のボーナスが少なく、今後不安です。。 総支給額が63万の手取りが51万でした。 今年の夏の平均のニュースを見ていたら皆さん結構高くて。。
主人のボーナスが少なく、今後不安です。。 総支給額が63万の手取りが51万でした。 今年の夏の平均のニュースを見ていたら皆さん結構高くて。。 正直もう少しあるのかなぁと思っていただけに。。 あの平均は、公務員、医療やら含めの平均なのでしょうか??
労働条件、給与、残業 | 家計、貯金・1,480閲覧
ベストアンサー
ボーナスは期待してはダメ。 会社的には出さなくても刑罰はない。 利益が出ていない会社は出せないし、支給する義務もない。 出てるだけマシだと思います。 公務員は…もらいすぎ。医療はもっと支給しても良いと思います。 明日まで辞めなければ、国会議員にも賞与出ますし。 仕事しなくても当選するだけで賞与を確約支給される、良い御身分です。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!私の説明不足なのか、意地悪な(笑)ずれた回答などもちらほらありましたが..(笑) そんな中で、ちゃんとした回答頂いたので!今後不安というのは、今後の生活が、ではなく来年、再来年と、ボーナスは毎年貯金に回して老後に蓄えてるので今後のボーナスは減る一方であるのかなぁという不安なだけで、日々の生活はきちんと出来てるので大丈夫です(^_^;)
お礼日時:7/2 23:37