初めてこちらを使わせて頂きます 画像にあるフォントなのですが、どなたか判る方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
初めてこちらを使わせて頂きます 画像にあるフォントなのですが、どなたか判る方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 社内広報で使いたいと思っているのですが、デザイン的にもぴったりと思いまして・・・ どうぞ宜しくお願い致します
画像処理、制作 | Illustrator・48閲覧・100
ベストアンサー
Noto Sans Japanese/Source Han Sans/源ノ角ゴシック(げんのかくごしっく)だと思います。 GoogleとAdobeが共同開発したフォントで、Google Fonts と GitHubから無料でダウンロードできます。Adobe Fonts の無料プランでも使えます。(Adobeアカウントへの登録が必要です。) 同じデザインのフォントなのですが、ダウンロード先によって名前が違うんですよね。ややこしい…。互換性もないっぽいです。 Google Fonts Noto Sans Japanese https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP GitHub adobe-fonts/source-han-sans at release https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/tree/release ダウンロード項目が沢山ありますが、ページ一番下の「Japan (日本)」が普通の源ノ角ゴシックのようです。(他のJapaneseはバリアブルと等幅?) Adobe Fonts 源ノ角ゴシック https://fonts.adobe.com/fonts/source-han-sans-japanese 「Noto Sans JP」と「源ノ角ゴシック」なにが違うの? 〜我々はどちらを使えば良いのか問題〜|加藤朋義|note https://note.com/tomoyoshi_kato/n/n53cfd4137e4a
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
お返事ありがとうございました 早速ダウンロードをして使ってみます
お礼日時:6/30 8:50